本文へ移動

会社概要

人と環境の最適調和を目指して

私たち株式会社新成エンジニアリングは、地球環境の保全と人々の豊かな暮らしの両立を目指し、40年以上にわたり環境技術の開発と提供に取り組んできました。創業以来、環境衛生施設、再生エネルギー設備、上下水処理設備、リサイクルプラントなど、多岐にわたる事業を展開し、企業や自治体の皆様とともに、持続可能な社会の実現に貢献しています。
焼却プラントや上下水処理施設における高度な技術、さらには労働環境を改善するための各種機器の開発・提供を通じて、企業活動や地域社会の発展を支えています。
私たちが大切にしているのは、「人と環境の最適調和」です。お客様のニーズに寄り添い、最適なソリューションを提案することで、単なる技術提供にとどまらず、ビジネスパートナーとしてともに成長し続けることを目指しています。
また、私たちは社会全体の発展に貢献することを使命とし、環境負荷を低減するだけでなく、より快適で安心できる未来を創ることに全力を注いでいます。
新成エンジニアリングは、お客様の課題に真摯に向き合い、環境価値を創造するパートナーとして、常に最良の提案を行います。持続可能な成長と地球環境の保全に本気で取り組む企業をお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。

会社概要

会 社 名株式会社 新成エンジニアリング
所 在 地
【 本  社 】〒321-0347 栃木県宇都宮市飯田町87番地6
【那須塩原支店】〒329-2735 栃木県那須塩原市太夫塚1-195サンロードⅡ201
【 工  場 】〒322-0011 栃木県鹿沼市白桑田628-5
電 話 番 号
【 本  社 】028-649-3331
【那須塩原支店】0287-47-5135
【 工  場 】0289-65-5997
FAX番号
【 本  社 】028-649-3332
【那須塩原支店】0287-47-5136
【 工  場 】0289-64-3691
代 表 者代表取締役 石川 弘康
従 業 員 数
31名
業 務 内 容
1.環境衛生施設 
(焼却施設・リサイクル施設・上下水処理施設・し尿処理施設・汚泥再生処理センター・浸出水処理施設) 
2.各種コンベヤ・油圧空圧使用機械 
3.消化ガス設備(再生エネルギー) 
4.小水力発電
5.各種設備設計・製作・施工 

会社沿革

昭和54年7月
創業
昭和56年11月株式会社新成エンジニアリングを資本金500万円にて設立
昭和57年9月製造工場を開設
昭和58年2月鹿沼営業所を開設
昭和60年7月設計にCADを導入
昭和61年協力団体 機械エンジニアリング組合を設立
平成7年12月
資本金500万円を1,000万円に増資
平成10年10月鹿沼営業所および工場を新築
平成15年3月ISO9001取得
平成22年11月資本金1,000万円を2,000万円に増資
平成24年5月宇都宮市飯田町87番地6に本社を移転
平成24年12月エコアクション21取得
平成26年11月エコキーパー事業所認定
平成27年6月機械器具設置工事業の特定建設業の許可を取得
平成30年4月
那須塩原支店を開設
令和元年6月
ISO14001取得

主要ユーザー

栃木県
栃木県 宇都宮市役所 宇都宮市上下水道局 鹿沼市役所 足利市役所 佐野市 
大田原市役所栃木市役所 日光市役所 壬生町 芳賀町 那須塩原市役所
(公財)とちぎ建設技術センター 塩谷広域行政組合 那須地区広域行政事務組合
宇都宮西中核工業団地組合
群馬県
前橋市役所 館林市役所 
民間
JFEエンジニアリング株式会社  JFEテクノス株式会社
 水ingエンジニアリング株式会社 水ingAM株式会社
荏原環境プラント株式会社  エクシオグループ株式会社  メタウォーターサービス株式会社
クボタ環境エンジニアリング株式会社 倉敷紡績株式会社
その他多数 (順不同)
TOPへ戻る